束石据付 |
足固め(大びき、根太、床束へ) |
|
|
束石=昔の建物には今のようにコンクリートはありません。柱や束は大きめな自然石を地面にあなを堀って据え付けています。その自然石(礎石)の上に柱を建てるのです。柱の足下は礎石の形状に合わせてそれぞれ削り据えてあります。これも匠の技で必見です。 |
|
|
足固め(大びき・根太・床束)=(右写真について)
柱の両脇に束を添えて横に繋がっている材料を足固めといいます。床下部分の強度を上げる重要な役割をしています。 |
渡邉邸の最近の様子 |
今年の雪は大変多くて、工事の皆さんは、雪下ろし・除雪におわれています。1月~2月中旬の渡邉邸の周りをスナップしてみました。 |
|
|
▲寒さに木の枝にも雪が着雪し日中でも溶けません。 |
▲吹雪ともなると目の前が真っ白!ちょっと先も見えません。 |
|
|
▲毎日の様に除雪に雪下ろしで大変です。 |
▲高所から見た邸内煙出しで母屋だなと分かるくらいです。 |